Home |
 ミニトマト&トマト Shop | 農場案内リンク |
ユミコの 日記2008日記2009日記2010日記2011 |日記2012日記2013日記2014 |日記2015|日記2016 | 日記2017 |日記2018 |日記2019| 日記2020 | 日記2022


日記2021年( 2021. 1/1 ~ 12/31 )
.......................................................................................


12月31日(金)
さようなら2021年
(=^∇^)ノ”ばいび〜♪  

2021年も今日で終わり。
1年の過ぎるのが本当に早くて驚きます(;゜ロ゜)エッ

いつも大晦日には中国人のJさんを招いて夕食会をしていたけれど、いまJさんは帰国中。
去年もコロナでダメだったし、仕方ないけれどちょっと残念。

今夜は2階の次男夫婦のところで夕食ごちそうになりました。
ママMちゃんの心づくしのお料理並びました(*´▽`人)アリガト♡

2階で若夫婦が子どもたちと一緒に仲良く暮らしているのが、本当に嬉しくて感謝です❣
来春には3番目が生まれる予定だし、ますます賑やかに、ますます幸せであってほしいと....
ワタクシめは心から願っているのです(*˘︶˘*)♡


みなさん、2021年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^∀’)オネガイネ
   
可愛い子どもたちと幸せファミリー♪(*^-^)(*^-^)(*^-^)

 12月24日(金)
クリスマスイヴ夕食会


教会でのクリスマス会に続いて、今日は我が家でのイヴ夕食会 (*˘︶˘*)♡

チビッ子が3人いるから賑やかです (*^▽^*)
来年は4人になる、、家族が増えるのは素晴らしいこと、ホントにめちゃ嬉しいです! ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`
   
メインは「なるとの半身揚げ」、チキンはやっぱりこれでしょ!(*゚▽゚ノノ゙
 
4才と1才

7か月
   
食後に恒例のトランプ.........Mちゃんママ、めっちゃ真剣なんですけど "o(-_-;*) ウゥム…

 12月19日(日)
クリスマス礼拝&祝会


クリスマス礼拝・祝会に、農場で働いている中国人やミャンマー人、そして他にも
新しい方が来てくださいました(*´▽`人)アリガト♡
まだまだコロナ感染が心配なので、あまり大勢で思いっきりワイワイとは出来ないけれど、
なんとか集まって主イエス様のご降誕をお祝いして、みんなで楽しめたこと感謝でした



 
ささやかですが、心づくしの手料理並びましたよ (!o!)オオ!

12月13日(月)
チビチビ1歳おめでとう
 ♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'おめでとぉ♪

チビチビ1歳になりました
2番目のせいか、あっという間に1歳になった気がする。
もう歩くのはどこにでもスタスタ.....良く食べて、いつもお姉ちゃんの後を追いかけてジャマをしています(〃^∇^)o 彡

チビチビはローソクまだ消せないから、ちびMちゃんが喜んで吹き消しましたよ ヽ(*^□^*)/

   
 お料理の写真、撮り忘れた~.........ちょっと残念o( ̄▽ ̄メ )。

 11月1日(月)
お誕生日おめでとう~😊


次男の42歳の誕生日でした。
バイトに来ていた女性から数日前にいただいたシフォンケーキにイチゴとホイップクリームでデコレーション (^^)ノ ♪
フワッフワのケーキになりました ♪
(⌒ー⌒)o

ちびMちゃんが「ハッピーバースデー パーパー
」と大きな可愛らしい声で真っ先に歌い出したので
みんなびっくり
(*゚◇゚*)
なんだか感動的でした....ホントに大きくなりました(*˘︶˘*)♡

ローソクを消したい彼女は、パパから「1本だけいいよ」と許可が出て、喜んで力いっぱい吹き消しましたよ
(≧ε≦o)!
 
          頑張ってスペイン料理・パエリヤ作ったのに、ちびMちゃんが                  
「イクラのお寿司が良かった!」って........
o( ̄▽ ̄メ )。o0○
 
パパのために手をたたいて歌い出しました
(゚-^*) ナイス♪
 
次男のバースデーケーキ(11/1)
 
ママMちゃんのバースデーケーキ(10/27)
....................................................................................................................................................

10月27日は、ママMちゃんの誕生日でした😊
この日は、ちびMちゃんがローソクを全部吹き消してしまった~
(^_^;)\(・_・) オイオイ 💧

チビチビ.....あたし女の子ですヾ(*´ー`*)ノ゛
 
妊娠中のママMちゃんは生もの食べられないので、
子どもみたいに海苔巻き
(=^_^;=)

10月9日(土) 
Happy birthdayヽ(〃^-^)/★*☆
オメデトー❣

ちびMちゃん4歳の誕生日でした!
幼稚園にもすっかり慣れて、チビチビにも優しくて、ホントにいいお姉ちゃんになりました(*˘︶˘*)♡

生まれてたった4年しか経ってないのに、なんでも分かっていて、おしゃべりも一人前.....
身近にその成長を見ていると、やっぱり人間の子どもってすごいなぁ、と驚かされます(!o!)
オオ!

ケーキを食べた後で、色々な人から頂いた沢山のプレゼントを開けると、プレゼントの山に❣
「芸能人みたいだねぇ」と笑ってしまいました(^_-)-☆
 
イチゴ大好きなちびMちゃんのために
イチゴたっぷりケーキ♪(*^-^)
 
さあ消すわよ~
 
ハ(^▽^*) パチパチ♪
 写ってないプレゼントが他にももっとある
お洋服は10着以上も......(*´︶`*)

 ママMちゃんはなんとおめでた!Σヾ(*゚○゚)ノホントー!
来春には3人目が~❣ オメデト! ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚
 おもちゃでさっそく遊び始めました╰(*´︶`*)╯♡

 9月18日(土)
ちびMちゃん運動会 o(;^_^メ;)o
ワクワク


今日はちびMちゃんの初めての運動会でした。

だいぶ前から天気予報で18日は雨となっていたので諦めかけていたけれど、台風14号のコースがずいぶん変わって、
北海道には影響なくなりました。
暑くも寒くもなくて、気持ちのいい運動会日和 (゚-^*) ナイス♪

密にならないように、9時、10時、11時開始と、園児を学年ごとに分けてやってくれました。

ちびMちゃんは10時スタート。
ダンスはそれほど得意ではないみたいだけれど、徒競走は2回ともトップでゴール(!o!)
オオ!

うちの孫はやっぱり体育会系だわ
o( ̄▽ ̄; )。o0○
 
ダンス
 
アタシ一番だったよ❣

 
チビチビはぐっすりおねんね

(*+_+) ネムィ。o○おやすみぃ。o○
よその子を勝手にアップ出来ないので、我が家の姫たちだけです(*˘︶˘*)♡

 8月22日(日)
チビチビmちゃん祝福式
......オメデト! ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆

今日は長男夫婦のチビチビmちゃんの祝福式でした💐
礼拝の中で、神様と皆に愛され、健やかに育つようにと、祝福の祈りが捧げられました。

チビチビmちゃんは、いつも礼拝ではグズることもなく、とてもいい子でいてくれます(*˘︶˘*)♡

そして今日は、私が洗礼を受けてからちょうど45周年の日でした(!o!)
オオ!
22才の夏の日、三郷キリスト教会の洗礼者第1号として、大きな喜びと感謝の中で洗礼を授けてもらったのです!

その時、長男は1歳半.......時の過ぎるのは速く.........神様に導かれて、彼は私の故郷・余市で牧師に❣

   
 
教会からささやかなプレゼント(*^-^)
 
 
7月22日(木)
教会堂にお泊り
♪(⌒∇⌒*。)

今年は雨がずっと降らず、サクランボ🍒は質量ともに調子よくて、もう1か月以上収穫続いてます。
いつもなら3週間くらいで病気が出てきたりして終わりとなるのだけれど、まだ数日は終わりそうにありません。

サクランボ終わらないと時間がなくて草刈り出来ず、雑草農場となってしまってる......
Σ( ̄□ ̄;)

長男が用事で1泊2日で留守になり、お嫁さんのNちゃんが「赤ちゃんと二人だけで心細い」というので、
ワタクシめがお泊りに行ってきました
( ̄▽ ̄)ゞりょーかい★

確かに山の中の一軒やという風情で、隣近所も少し離れているから不安かもしれない"(-_-;*)

夕食もお風呂もと言ってくれたけれど、なにしろサクランボで忙しく、直売の準備に丸一日かかり、
夜8時近くまで仕事終わらない日が続いていて、残念ながら寝るためにだけ行ってきました。

しかし、いつもなら1度はトイレに起きるのに、朝までぐっすり寝られた (*´0)ゞファァ~~
もしかして教会堂の効用か~
╰(*´︶`*)╯
   
美味しい朝ごはん頂いて帰ってきました
..............................................................................................................................
二階のチビっこたち(*˘︶˘*)♡
仲良くねんね


 7月3日(土)
🍒サクランボ刈り

お嫁さんたちに、サクランボ刈り楽しんでもらいました(*˘︶˘*)♡
去年は3人だったのに、今年は5人 (!o!)
オオ!
来年は⁉


ちびMちゃん、去年は自分でもげなかったのに、今年はちゃ~んともげました☆(〃^∇^)o

かごを持って転んでサクランボ🍒ひっくり返したけどね......
(*゚◇゚*)
 去年の3人...Mちゃんのお腹には、チビチビ入ってます  
今年は赤ちゃん2名が加わりました

 
すっかりお姉ちゃんになった⁈ ちびMちゃん
将来の夢は、お姫様&ドーナツやさんです♪(*^-^)
 
何をしてても可愛い~~..........婆バカです(*^-^;);

7月2日(金)
ツィッターで忙しい~ (;゜ロ゜)エッ!?


4月7日にツィッターを始めてから約3か月経ちました。
現在フォローしてくれている人数が328人。

会ったこともない人たちと日々交流していることに驚かされます。
ツィッター始めたら、Facebook見る時間がなくなり、このブログを書くのもすっかりご無沙汰になってしまった
Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)
 
佐藤錦
 

水門
サクランボ🍒の収穫が6月20日頃から始まりました。

15年前ここに来たころは、7月に入らないと収穫できなかったのに、たぶん温暖化のせいなのか、、、
年々色づきが早くなって、たった15年で2週間近くも早くなってる Σ(゚□゚ノ)ノエー!

今は、「佐藤錦」も「水門」も真っ赤❣

ホーマック直売も6月26日から始まっていて、収穫とパック詰めに追われています (^u^;)
ハァハァゼェゼェ…
今年は質・量ともに上々の仕上がりなので、最後までこのままいってくれますように (^□^*) タノム!!

 
6月14日(月)
ワクチン接種後


昨日、第二回目のコロナワクチン接種をしました。

副反応を少し心配していましたが、接種当日の昨夜は腕の腫れと痛みがいくらかあったけれど、
今日はそれもほとんど気にならないくらいです。

ただワクチンと関係ないかもしれないけれど、午後からすごく眠くて眠くて、昨日は2時間くらい、
今日も1時間くらいお昼寝しました (*´0)ゞファァ~~

冬ならともかく、この忙しい時期にお昼寝するなんて普通なら考えられないので、
何かワクチンと関係あったような気がするのです。

もしかして、発熱とか、頭痛とか出るかも........と、しなければならない仕事を済ませて、準備万端整えて
接種したのですが ....(・∀・)キリッ

この程度の副反応ということは、やっぱり高齢者というのは免疫が下がっているから、
ワクチンにあんまり反応しないということか....."o(-_-;*) ウゥム…
ちょっと肩透かしみたいな感じでしたよ。

心配することなかったんかい ! ( ̄▽ ̄メ )。o0○


 6月13日(日)
コロナワクチン接種第二回目

 
ミッションスクールだから十字架が高々と掲げられています (゚-^*) ナイス
 
校舎前には救急車も待機していました

今日はコロナワクチンの2回目接種してきました。
1回目は病院での予約接種でしたが、その時に2回目の接種予定を指定されました。

今回はキリスト教系の私立高校体育館での大規模接種。

日曜日で礼拝があるので遅れたくないと思って、10時指定だったけれど1時間前に着いて待機。
私は20番目くらいで、順番に椅子に座って中に入るのを待っていました。

当然早く来た人たちから誘導されるものと思っていたら、9時半頃、「入場できます」と係の人が声をかけると、
椅子に座っていた人たちがいっせいに立ち上がって入り口へ (;゜ロ゜)エッ
私は20番目くらいだったのに、なんと!100番目くらいになってしまったのです Σ( ̄□ ̄;)

私の前の椅子に座っていたオジサンも「どうなってるんだ、これじゃ早く来た意味がない!」と憤慨していた (-"-;)ムカ・・
中に入ってからは誘導、問診、接種とスムーズに進められ、1回目と同じように接種後15分の待機をして終了。
10時45分からの礼拝にも間に合ってホントに良かったです❣

夜になってから、だんだんと接種した肩が腫れてきて痛みも少しあります...
2回目の接種後は副反応が出やすいと聞いていたので、このまま治まりますようにと願います (^□^*) タノム!!

それにしても、ワクチン接種の副反応を警戒して打たないと言っている人たちがけっこういるけれど、
若い人はともかく、高齢者はコロナ感染するリスクの方がずっと大きいと、ワタクシめは思うのです (^-^)ネ!
 警官も出て、車や人の誘導してました  
次々と人がやってきて、空いた椅子もすぐにいっぱいになってました

体育館にも十字架が (!o!)オオ!
 
6月8日(火)
スズメバチトラップ


ひと月ほど前に仕掛けたスズメバチトラップ。
毎年5月、女王バチが巣を作る前に設置しています。
自宅周辺と第1農場のあちらこちらに7カ所。教会のある第2農場にも3カ所。

何度も見に行っているが、そのたびに中に入っているスズメバチが増えている。
今年はスズメバチが多い年なのだろうか......
Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)

今日もプルーンの木にかけたトラップを覗いて見たら、なんと2匹のスズメバチが
苦しそうにもがいている (;-_-メ;)

なんとか脱出しようと羽を動かしているけれど、横には少し動けるが、なぜか上には飛べないのだ。

見ていると可哀そうになってしまったけれど、スズメバチに刺されたら命の危険があるし、
安心して農場内で働くことも出来ないからね.....(-_-;*)

 
自宅前のクルミの木に付けました(5月)
 
こちらはプルーンの木に付けたトラップ
2匹のスズメバチがもがいていた

2匹の下には沢山のスズメバチの死骸が....

5月21日(金) 
コロナワクチン接種第1回目

   
ここで座って順番に接種して、そのまま待機しました

今日はコロナワクチン接種してきました。第1回目です。

色んな情報を聞くと、ワクチン打つことに少し不安はあったけれど、コロナ感染した場合を考えると、
やっぱり接種したほうがいいと思いました。

3時予約の15分前に着いたら、ほとんどの人はもう来ていて、後ろから数えたら7番目くらいでした。
あらかじめ記入していた予診票をみてもらい、熱を測って、一連の流れがスムーズにどんどんと進められていきます。

3時20分にはもう接種になり、痛くも痒くもないくらいにあっという間に終わってしまいました。
しばらく待機してから、2回目の接種の日時が伝えられて終了です。

私は3時予約でしたが、その後の予約の人たちも来ていました。
それにしても、本当に高齢っていうか....年寄りばっかり!っていう感じで、自分もこの仲間なんだなぁ~と
一抹の淋しさも......
Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)

夜になって接種した部分が少し腫れて、少し痛みもあるけれど、このまま治まってほしいです(^□^*) タノム!!

 
5月13日(木)
コロナワクチン接種予約


先日、ワクチン接種の予約をした。
新聞を読むと、私たちの地域でも予約電話が殺到して繋がらず、役場にたくさん苦情が寄せられたとか。

私はPCで予約開始から1-2分で予約が完了したので、あまりにあっけなくて拍子抜けしたくらいだった (゜ロ゜;)エ~ッ!
前日に番号を打ち込んでシュミレーションをしておいたので、あっという間に予約できたけれど........、

80才以上の高齢者ならPCできる人は少ないだろうし、頼む人がいなければ、自分で電話するしか方法がないのでは?!

60-70代の人ならPC使い慣れてるかもしれないけれど、もっと上の高齢者にとってこのやり方は
不親切じゃないかと思ってしまった。

まず80才以上の接種を優先させて、次に基礎疾患のある65才以上、そして残りの高齢者という順番にしたほうが
良かったのでは⁈

どんなやり方をしても不満は出てくるだろうけれど、電話予約ってずいぶん前時代的で、工夫がないな、と
思うのです (-_-;*) ウゥム…

しかし、とにかく、ワタクシめは来週接種できることになりました(!o!)
オオ!
高齢者、高齢者、と言われる年齢になったのかと.........ちょっと複雑な気持ちもするけれど.......o( ̄▽ ̄メ )。
o0○

5月10日(月)
サクランボの花が🍒満開 


いつもなら桜から数日遅れで咲くサクランボの花が、先日の寒さで遅れていて、ようやく満開になりました😊

サクランボの花は、真っ白で、ふわっとした、優し気な花です。
私は「白雪姫」と名付けています.....╰(*´︶`*)╯

サクランボの収穫は6月末からなので、台風の被害にあうことはないけれど、雨に弱くてすぐに割れてしまうし、
病害虫も多くて、なかなか気難しい果実です
Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)

その上、収穫の手間、パック詰めの手間が半端じゃない!(^u^;)
ハァハァゼェゼェ

高い脚立に乗って、一粒一粒収穫していると、時々「わたし、なんでこんなことしてるの~?」と
思ってしまう.......
(* ̄0 ̄)/!

しかし、赤くて、可愛らしいサクランボの実
🍒を見ると、苦労が吹き飛ぶと言うか、なんだか幸せな気持ちに
なるのです
(゚-^*) ナイス♪
 
   


5月3日(月)
寒い 彡(-_-;)彡


5月だというのに、ここ数日めちゃくちゃ寒い............最高気温がなんとひとケタ........Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)

おまけに暖房ボイラーが故障して、セントラルヒーティングが点かないのだ (゜◇゜)ガ・ガ・ガーン!

連休明けにならないと部品が入らないというので、ひたすら耐える日々(*_*)
マイッタ!
文明の利器に慣れてしまって、なにか故障があるとにっちもさっちもいかなくなってしまう.......

それにしても、5月のこの寒さはちょっと尋常じゃないヾ(`◇')ダメッ!
桜は咲いたけれど、いつもなら桜から数日遅れで咲くサクランボの花が、つぼみのまま固まっている (-_メ)

あさってから気温は上がるらしくて、なんと!夏日になるとか(*゚◇゚*)ウッソー!

...........................................................................................

出産のため里帰りしていた長男のお嫁さんNちゃんが、無事女の子を出産 (!o!)
オオ!
高齢出産なので少し心配したけれど、3400gの大きくて元気な赤ちゃんでした。

ワタクシめは本当に嬉しくて、感謝で、安心したのです:(*˘︶˘*)♡



 4月28日(水)
寿都の生牡蠣


昨日、寿都でとれたばかりの生ガキをいただきました。
去年から教会に来ておられるKさんが、袋にいっぱい入れて持ってきてくれたのですヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪

今朝の朝刊・後志版に、ちょうど寿都で養殖牡蠣の収穫が始まったと出ていました。

殻付きの牡蠣をむいたのが初めてだったので、最初は少し苦戦したけれど、慣れると要領が分かりました。
昨夜は酒蒸しにしてレモン汁を振りかけて頂き、今夜は残りの牡蠣でクラムチャウダーをつくりました。

この時期の牡蠣はあっさりしているらしいけれど、牡蠣の旨みたっぷりのスープが出来ました。
Kさん、ありがとうございます! すごく美味しかったよ
~(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド❣
   

4月22日(木)
ツイッターデビューしました
(=^_^;=)
(アカウント:余市カナン農場です)


全然興味がなかったのに、今月初めからツイッター始めてしまいました。
慣れてないせいか、このブログやFBと違って少し慌ただしい気がする。

ブログは書きたいときにUPするだけ、FBはもっぱら見る人だから、それに比べるとひっきりなしに
ツィートが入ってくるのが、せわしなく感じてしまうのです。

まだ自分のペースが出来ていないから、やりやすいペースで続けないとスマホを開く時間が多くなるようだ💧

でも、普通に生活していたら決して知り合うことのなかった人たちと、知り合えること。
日常生活では、ほんの一握りのクリスチャンしか周りにいないのに、ツイッター上ではイエス様を信じる
沢山の人々がいることにすごく勇気づけられました(!o!)
オオ!

そして、聖書からのたくさんの御言葉(聖句)を、毎日いろんな人がツィートしてくれるから、
めっちゃ励まされるし、嬉しくなるのです
╰(*´︶`*)╯♡ Thanks!

文明の利器ってすごいなぁ.....と、ワタクシめはしみじみ思わされるのです。

...................................................................................................
本日作ったミニトマトジャム
カナン農場の高糖度ミニトマトにプラムを少々、そして砂糖と白ワインを加えて、なかなか贅沢な味です(*^▽^*)

   

 

 4月12日(月)
実習生到着


昨年秋に3年間の農業研修を終了して中国に帰国していた二人が、本日余市に到着しました。

帰国する時に、またカナン農場で働きたいと言っていたけれど、現在はコロナのため、中国からもベトナムからも
実習生たちが入国できない状況なのです。
当然彼女たちも来られないだろうと思っていたら、新規の人と違って、3年間働いた人たちはビザの種類が違うようで
入国の許可がおりたそうです。
これで実習生は、3年目の男性が3人、1年目の女性が3人+本日の2人を合わせると、合計8人になりました。

夏は人手がいくらあっても足りないくらいなので、この二人が来てくれて大助かりです。
仕事はなんでも分かっているので教える必要がないし、とにかく実習生は仕事が速いのです (゚-^*) ナイス♪

毎年働いてくれているアルバイトの日本人も来てくれると思うので、なんとかやり繰り出来るかな、と
ワタクシめは少しホッとしたのです (^-^)ネ!


またお願いしますネ
 
4月4日(日)
イースター(復活祭)おめでとうございます!



いのちの春
我らの主は、復活の約束を、
聖書の各書に書かれただけではなく、
春の木の葉一枚一枚にも書かれた。
 マルティン・ルター


この短いルターの最後の言葉の一行を読むと、あのルターが、実は”詩人”であったことが分かります。

ドイツの長い厳しい冬が去って、丸裸になった木々の枝に、緑の小さな芽が出、それが一日一日と大きく、
緑を増していくのを見たとき、ルターはそこに文字によらない神のメッセージを読み取ったのです。

「見よ、わたし(神様)は、死に絶えたかに見えたこの自然に、わたしのいのちの息吹を送る。
わが子イエスの復活が”いのちの勝利”であることを、全ての人が気づくために。
そして”いのちの春”を心から喜び、いのちの源であるわたしに気付くように。」と..............イースターブックより
...................................................................................................

イエスは言われた。
「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。」聖書

永遠の命が、ただイエスキリストを信じるだけ、しかも無料(!)で、あなたに差し出されています!


3月17日(水) 
果樹剪定終了まじか


1月末から始めていた果樹剪定、あともう少しで終了です。
雪がまだ残っているので、一番下の枝が埋もれている部分だけ、残っています。
もう少し雪が少なくなって下の枝が出てきたら、そこを仕上げて終了です。

今年は雪が多かったみたいで、ずいぶん枝が埋まっています。
町に下りていくと雪はほんの少ししか残ってないのに、ここは山だから、まだまだどっさり残っているのです Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)

それでも春は確実に近づいていて、ミニトマトやいろんな野菜の育苗をしています.........
といっても、私ではなく(^^;💧、次男と社員、中国人実習生たちです。

まだ仕事が少ないから、彼らだけでも人数が余るくらい。
本当に忙しいのは夏の数か月だけなのに、そのために仕事のない冬も一年を通して従業員を雇っているので、
人件費の下敷きというか..........ホントに大変
( ̄□ ̄;)!!"(-_-;*) ウゥム…

でも、山に住んでいると、すがすがしい空気、雪を被った美しい山々、雪の上の動物たちの足跡、
見下ろすと余市の街と海、、、、、なんて素敵な所なんだろうと、ワタクシめはしみじみ幸せを感じるのです╰(*´︶`*)╯♡
..................................................................................................................
我が家の姫たち(*˘︶˘*)♡
   
チビチビの別名.......Sの山.......お相撲さんか~~o( ̄▽ ̄メ )。o0○

2月21日(日)
 チビチビ祝福式......ヽ(〃^-^)/
オメデトォ☆・゜:*:゜

今日は礼拝の中で、チビチビsちゃんの祝福式をおこないました。
無事に生まれたことの感謝と、神様に守られて成長できるようにと祝福の祈りを捧げるのです。

神様に愛されるのはもちろんのこと、愛されるだけではなく、神様を愛し、神様を信じて成長できるようにと願いを込めます。
ババは、いっぱいいっぱい幸せになってほしいと願うのです (^-^)
ネ!

   
教会からチビチビへのプレゼント.......真っ先に手に取ったちびMちゃん
(^_^;)\(・_・) オイオイ

 2月10日(水)
ちびMちゃん幼稚園デビュー ε=ε=ヽ*^∇^)ノ
イッテキマース
 
 あたし、行ってくるね......
 
心なしか不安そう (;-_-メ;)

小さい小さいと思っていたちびMちゃんが、とうとう幼稚園デビュー

余市はこどもが少ないせいだと思うけれど、4月いっせい入園というスタイルじゃなくて、
3才になると個別に入園できるのです。
ちびMちゃんも去年10月に入園できたのだけれど、ママが出産で里帰りしていたから、少し延びました。

玄関を出る時から少し緊張気味。
いつもの目の輝きがなくて、不安げな様子が.............(。_ _)

でも約2時間後、「楽しかった~」と言って、元気に帰ってきました(*゚▽゚ノノ゙
初登園はぶじ終了!
こうやって少しづつ親離れしていくんですね~...... (=^_^;=)


 2月9日(火)
サクランボ剪定


しばらく前からサクランボの剪定始めてます。
先週はかなり寒かったので一時お休みをして、また今週からやり始めてます。

うちのサクランボの木は、かなりの大木なので、1本の木を終えるのにも時間がかかります。
剪定する木を少し離れてざっと見てから、まずは太い枝の切るべき所を確認して切り落とします。

それから重なり合った枝、混み合っている枝、強くなりすぎた枝、弱くなってしまった枝など、
今年のサクランボの出来を考えながら切っていきます。

少し迷ってしまうこともあるけれど、もう15年も剪定をしているので、切る枝と残す枝を見分けられるように
なりました(・∀・)キリッ

しかし、剪定は奥が深くて、これで完璧ということがないと思うのです。
お隣のご主人が、農家によっても剪定の仕方がそれぞれあって、だいぶ違っていると話してました。

サクランボにビニールをかけるようになってから、一部の木にカイガラムシがつくようになってしまった ( ̄□ ̄;)!!
今までは見かけたことがなかったのに、風通しが悪いせいかもしれないです。

果樹も野菜も、病気や害虫が出るので、ホントに難しい
(-_メ)
............................................................................................................................
庭飼い玉子

最近、狭いケージに入れられているニワトリが産むたまごの危険性をネットで知りました。

以前にも福島の原発事故の後、ニワトリが放射能汚染されているエサを食べているのではないかと
心配で、そうした心配のない卵を取り寄せていた時期がありました。

しかし、この頃は少し緩んできて、スーパーの卵を買うようになっていた.........。

健康オタクのワタクシめは、今でも食品の安全性にはかなり気を付けていて、魚は原発汚染水の心配のない
日本海かオホーツク海、またはインド洋や大西洋などで捕れたものしか買わないようにしています。

北海道沖のものでも、太平洋の魚やワカメなどの海産物は買っていません。
放射能汚染された食品を体に取り入れてしまうと、内臓や骨など臓器に生涯影響を与えてしまうからです。

発がん性が確認されている発色剤を使ったハムやソーセージ、ベーコン、魚卵なども極力食べないように、
子育ての時代からずっと息子たちにも食べさせないように...............、
完全には出来ないけれど、できる限り安全で安心な食品を口にするようにしてきたのです (^ー゚)ノ !

ということで、またまた卵の取り寄せしています。
エサは全て北海道産の雑穀、野菜など、そして庭飼いで育てられたニワトリさんたちの産んだ高級玉子です(!o!)
オオ!

大きさバラバラの「家庭用」だからいくらか安いけど、.......それでも送料込みだとスーパーの7倍の値段 (☆。☆)!
でも考えてみると、それくらいの価値があると、ワタクシめは思うのです


 1月31日(日)
実習生到着

中国人実習生3人が余市に到着しました。
現在は外国人が日本に入ってくることは出来ないけれど、彼女たちはまだ制限されていなかった
2ヶ月くらい前に入国して、神奈川県で日本での生活に向けて研修を受けていたのです。

研修を終えてやっと余市にやってきて、宿舎に入りました。
これから3年間、カナン農場で働くことになります。頑張ってもらいたい(^□^*) タノム!!


..........................................................................................................................

この頃のちびMちゃん
1階にやってくるとおもちゃを箱から全部出して、嬉しそうに遊んでます(*˘︶˘*)♡
ちびMちゃんのお気に入りは、マトリョーシカの中で一番最後に出てくる小さいお人形です。
   


 1月21日(木)
おかえりなさ~い (*˘︶˘*)♡

 
札幌で里帰り出産をしていたMちゃんが、ちびMちゃん&ちびちびと
一緒に余市に帰ってきました。
10月末から約3か月近く会っていなかったので、ちびMちゃんが
どんなふうに成長しているか楽しみでした(*´︶`*)

なんと、パパ(次男)にべったりヾ(*゚○゚)ノ ホントー!  
会えなくて淋しかったみたいです......

ちびちびは泣くと「オギャーオギャー」と懐かしい新生児の泣き声が。
ホントに大きくて元気いっぱいです。

4月末には、長男夫婦にも赤ちゃんが生まれる予定だから
あと3か月するとまたまた赤ちゃんが~~

母子ともに守られて元気な赤ちゃんが生まれるように、
出産の時にはそれしか考えていないのに、だんだんと、頭のいい子にとか、何か習い事をとか、可愛い子にとか.........欲が出てくるのです (=^_^;=)

病気をしないで、ただ元気に育ってくれたら十分なのにね
d(^-^)ネ!

 

 

ちびちびを抱っこ......あと少しで自分の赤ちゃんを抱っこできるね (=^∇^)ノ

 1月13日(水)
レンジフードお掃除&ちびちび生後1か月( ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。
 

気になっていたレンジフードのお掃除やってもらいました。
Mちゃんたちが来週余市に帰ってくるので、その前にやってもらおうと
......。

札幌から来る人なので コロナ感染が心配でしたが、感染対策を
しっかりして、毎朝熱も測ってから来るというのでお願いしました。

事前に、出来るだけ接触したくないことを伝え、作業中は別の部屋で、
ユーチューブ見てました(〃^∇^)o 彡

1階と2階の両方で、3時間と少し。
自分でやるとなるとついついおっくうで先延ばししていたけれど、
本当にピカピカになってスッキリ (゚-^*)
グ~ッド♪

10年くらい前からレンジフードだけはプロに頼んでやってもらう
ことに.........
きっと薬品とか私たちが使うものとは違うと思う。

新品みたいにピカピカになって............一度プロに頼むと、もう
二度と自分でやる気持ちにはなれないのです (=^_^;=)

   
................................................................................................................

次男が中国人実習生Kさんに除雪機の指導をして、育苗ハウスの周りを除雪してもらいました。
このKさんは、3人いる男子実習生の中で一番機械の扱いが上手なのです。

 
........................................................................................

ちびちび生後1か月です(*˘︶˘*)♡
ちびMちゃんは赤ちゃんの時、外人っぽかったけど、この子はもろ日本人っぽい(*´︶`*)



1月9日(土)
クロちゃん、おばあちゃんになりました (=^_^;=)
 
2007.9.7
めちゃ小さくて可愛かった~

 
おばあちゃんになっても美形で可愛いクロちゃん(=^_^;=)
2021.1.9

2007年9月に、我が家の納屋に捨てられていたクロちゃん。
その時は、たった550gくらいの小さな小さな子猫ちゃんでした(*˘︶˘*)♡

あれから約13年半。
すっかりおばあちゃんになってしまいましたが、まだまだ元気にしています。

冬の間は、地下室の板の間(そこには給湯用とセントラルヒーティング用の2台のボイラーが設置してあるので、
けっこう暖かい)で過ごしています。
夜は寝床にペット用のヒーターも入っているから、暖かく過ごしているのですが.............。
ひとりっぽっちで過ごす時間が長くて、可哀そうになってきたのです。

家具やフローリングに傷をつけるのが心配で、なかなか部屋に入れる決心が出来なかったけれど、
この冬は昼間、私が家にいる時に少しづつ部屋の中に入れてみようと思ってます。
洗面所には毎日入っているけれど、居間やキッチンには数回しか入ったことがありません。

部屋に入ると、初めは落ち着かないようにあちこち歩き回っていたけれど、
そのうち私がパソコンしたり、本を読んでいるそばでおとなしく座っていました。

居間のドアを開けると、地下室に続くドアのある洗面所にまっすぐ走っていって......
やっぱり自分の居場所は地下室だと思っているようですヾ(*´ー`*)ノ゛

   

 

 1月5日(火)
雪下ろし

 
ここはカーポートの上です(キッチンの窓からすぐ目の前
 
雪下ろし終了

年末年始にかけて雪が降ったので、従業員たちにあちこち雪下ろしをしてもらいました。

昨日は第3農場にあるプレハブ倉庫。
今日は我が家のある第1農場のカーポートと、宿舎(もと地主さん宅)の雪下ろしです。

60~70センチくらい積もっていました。
雪はとても重いので、建物に大きな負担がかかるのです(-_メ)

明日はたぶん赤井川農場の倉庫、その後は黒川宿舎の車庫、そして教会のある第2農場のカーポートと車庫もです。
冬の間、一度雪下ろしすると、後はほとんど大丈夫だから安心するのです。

このところずっと気温が低くて、昼間でも氷点下の気温が続いています。
こんなに寒い日が長く続くのは、余市では少ないと思う......

北海道の家は気密性がいいので家の中はポカポカだけれど......外は冷蔵庫(冷凍庫?!)の中みたいなのです彡(-_-;)彡ヒューヒュー


もと地主さん宅は、真ん中の角度が大きい屋根は自然に雪が落ちるけれど、傾斜がゆるい玄関と
後ろの屋根はなかなか落ちない (>_<)


 1月2日(土) 
青空のお正月

今日は素晴らしい青空が広がりました。
カメラ片手に外に出て、家の周りをあちこちパチリ。

去年は雪が少なかったけれど、今年は多い気がする。
これで平年並みなのか.......良く分からないけれど、農場も、自宅前の市民農園も、雪に埋もれてる。

 
市民農園
 
.................................................................................................................................................

札幌のちびMちゃんとちびちび
 
赤ちゃんって小さいね~

1月1日(金)
あけましておめでとうございます



 2021年、あけましておめでとうございます。
コロナで始まりコロナで終わったような2020年でしたが、新しい年が始まりました。

元日には毎年楽しみにしているウィーンフィルのニューイヤーコンサート。
なんと無観客のコンサートでしたヾ(*゚○゚)ノホントー!

いつもは着飾った紳士淑女でびっしり埋まっている席が、がらんと........
しかし、そんな中でも、そんな中だからこそか、指揮者のムーティは(80才近いのに)、
華麗で美しく、力強く、そして明るく、まさに新年にふさわしい音楽を届けてくれました (゚-^*) ナイス♪

音楽だけで充分素晴らしくて感動していたのに、最後にはスピーチまで。
音楽家は職業ではなく使命であり、それは「希望と喜び」を世界に与えることだと(!o!)
オオ!

その言葉の通り、世界にもし音楽がなかったなら、信じられないほど無味乾燥な世界になっていたでしょう。
音楽のない世界など、想像できないのです。

それぞれの楽器、パートに分かれて、ひとつの曲を奏でるオーケストラは、本当に見事で、
まるでこの世界を見るように感じます。

みながそれぞれに違う個性を持ちながら、自分の役割・使命を力いっぱい果たす時、
美しいハーモニーが生まれて、調和、一致、喜びを創造することが出来ると感じるのです。

互いの違いと役割・与えられた使命を認め、尊重しあって生きるなら、家庭も、教会も、地域も、
そして世界も、美しいハーモニーを生むことが出来るのにと思うのです。

コンサートでオーケストラ演奏を聞くたびに、そんなふうに感じていたのですが、
今夜のニューイヤーコンサートは、本当に感動しました。

スピーチの後のラデツキー行進曲は、「さあコロナに負けないでみんなで頑張ろう!」と、
ムーティとウィーンフィルの思いが伝わって、感動して涙が出たのです。

この2021年が美しいハーモニーに満ちるように、まずは自分の周りから始めたいと思ったのです (^-^)ネ!




ホームに戻る